saya's-blog

森田ゼミ 5期生のゼミブログ

2021-01-01から1年間の記事一覧

インターン⑤

こんにちは。今日で、インターンも5回目に突入しました。 タッチタイピング 新しいファイルをつくる 入れ子構造をつくる CSSファイルの作成 CSSファイルとは タイピング まず、毎回タイピング選手権を行うのですが、今回もあまり、点数を伸ばすことが…

KATインターン④

今回は4回目のインターンでした!やっと慣れてきました。 まず、先週出された課題について、、 1.画像の挿入 katのフォルダの中にimgのファイルを作る。好きな画像をそのファイルの中にimageと名前をつけて保存。 ftpのサーバーの方にもimgファイルを作成…

KATインターン③

今回は、文字の大きさと色を変える方法を習いました。その作業の方法とやった時の感想をまとめたいと思います。 そのまえに、、、 プログラミング言語について少し学びんだので書こうと思います。 まず、プログラミング言語とは、機械と会話するための言語で…

KATインターン② 

2回目のインターン! 少しだけ、前回のおさらい なぜ、サイトが見れるのか? 作ったサイトをソフトを用いて、サーバーにアップロードすることで、ネット上で閲覧できるようになる。 サーバーに置く事が大事。 ftpのアプリ使い方 接続したら、左がローカル。…

アドアルファさんと2回目のミーティング

今回は、アドアルファさんとの2回目のミーティングをしたので、その時の思考の整理をしたいと思う!(ミーティングから1週間以上あいてしまった事に反省。) 今回のミーティングでは、プロジェクトの方向のすり合わせをした。しかし、私たちが考えてきた方向…

行動観察

今回の課題は、自分で場所を決めて30分間、そこで観察せよ。だった。 観察する対象が多い方が、観察しやすそうだと考え、フードコートに行った。しかし、火曜の夜は、人がほとんどいなかった。笑 観察する時は、観察する場所が大切だと、思った。近すぎると…

プロジェクト始動🔥行動観察

プロジェクトのグループに分かれての初めての活動! 私たちは、アドアルファさんから課された、『オフィスを家化する何かを考えて提案せよ。』というテーマを元に活動していく。 まず、何しよう、、、そこから始まった。 何から考えたら良いのか、全く、分か…

Designship 1日目 

今日は、デザインシップという日本最大級のデザインカンファレンスに参加させてもらったので、その記録を残していく。 デザインとは 『デザインをするとき、問題を解決しようとする。 しかし、これは本当に問題なのか。problemとissueは違う。 問題提起を間…

パターンランゲージ

今回は、パターンランゲージについて学んだ! パターンランゲージとは すでに豊かな経験を持っている人から「コツの抽出」をし、他の人が「やってみたくなるヒント集」として提示するという、新しい「知恵の伝承&学び」の方法。 これだけを聞いた時、そこま…

B to B マーケティング

三回目のゼミ!今回は、福岡情報センター(FBI)さんと話し合いだった 今回は、どうやってデジタルでモノ、サービスを売るか、どういったもの求めているのか、どうやって情報収集するのかという話から始まった。 B to B マーケティングが今すごく大事!とい…

地下鉄にあった痕跡の謎

今回は、痕跡を探して、その痕跡から人間の行為やその意図を読み取る! 多くの人が利用している場所が痕跡が多いと考え、駅で観察を行った。 駅の券売機の写真 今回、気になったのは、このシミ。これは、駅に三台ある券売機すべてにみられ、どれも、コイン投…

1回目のゼミ

今回は、1回目のゼミだった! まだ、緊張はするけど、久しぶりにみんなに会えて、色々話せて、楽しかった! 【前回の振り返り】 ○イノベーションを実現するためには、社会のニーズを利用者視点で見極め新しい価値に結びつけること、すなわちデザインが介在…

夏休み

あっという間に夏休みが終わってしまった。 今年の夏休みは、半分以上の時間を実家で過ごした。友達と会って、話したり、家族と話したりした。二年生になった事もあって、友達との会話や家族との会話でも、就活の話をすることが多々あった。 私は、将来の夢…

行動観察・インタビュー

絆創膏のデザインを考えるワークショップを行った。 私は、新しい絆創膏のデザインとして、これまでは傷口を防ぐためのテープだったものを、おしゃれなアイテムとして魅せる見せることができればいいなと考え、デザイン性を重視した絆創膏を提案した。しかし…