saya's-blog

森田ゼミ 5期生のゼミブログ

( ´ー`)フゥー...完結

ホントにお久しぶりです。

先週、前期からやっているゼミのプロジェクトが終わり、そして昨日、長期インターンの請け負っていた仕事が終わって、やっと落ち着けるなぁーって感じです。

 

今回は、長期インターンの仕事(ウェブサイト制作)を終えての振り返りを行っていこうと思います。

 

 

いつものサイト制作では、参考にするサイトがあってそれを基に、機能を足していったりする作業が多いのですが、今回の依頼内容は、割とざっくりしてて、「自由にやってみてください」というのと、こういうイメージでと文章で伝えられていたので、そのイメージを具体化する作業から始まりました。

 

雰囲気や配置、機能まで全て1から考えるため、参考になりそうなサイトを50個以上見たりして、あれでもないこれでもないなとか思いながら、試行錯誤を繰り返しました。案を出したものはいいものの、一緒に作っているメンバーの中でも要望に対する受け取り方が異なっていて。そこで、みんなで○○とはこういうことなんじゃないか?と何度もすり合わせたり、共通点を見つけ、そこからまとめていいったりしました。

 

今回やってできるようになったことは、

プラグインを入れ、ショートコードで文字に動きをつけたり、追加cssで文字を変化させてみたり、ローディングページを作ったりすることです。

あとは、背景を変えたり、snsの載せ方を工夫したり、ワードプレスにこんな機能があったんだという発見が数えきれないくらいありました笑笑

 

今回は初期設定にはない書体を使うということだったので、ひたすら調べたり、よくわからないものをインストールしてみたり、とにかく色々なことをしました。最終的には追加cssでできました。私は追加cssはあまり好きじゃなくて、初期設定から何か変更を加えることにいつも恐怖を感じていましたが、今回のサイトづくりでは、ほんとにやってみるしかないという状況だったので、なんとかやることができました。

ゼミで言われる経験学習ということかこれは、、、とか思いながら

今回の作業で失敗に対する恐怖みたいなのはだいぶ薄まったと思います。

 

あと、大変だったことは、初めの方はいつまでに何をするか決めて、実行まで移せていたのだけれど、ゼミの発表前で忙しくなるとそこがおろそかになってきたりしました。

 

そこで、任されたことをいつまでにやるのか報告すること、メンバーからも聞き出し確認すること。また、今回の仕事を通して、以前よりも人に協力してもらうことや、働きかけができるようになりました。

誰が何が得意か、見極めてお願いすること、その際のひとこと足すことでかなり相手の反応が違いました。あたり前だとは思うけど、これまでの私にはできていなかったと思うので、少しは成長したかなと思いました。

 

また、今回の作業を通して、私にはない他のメンバーの凄いところがたくさん見れて勉強になりました。今後の活動に活かしたいです。

今後の課題としては、もう少し初めの時点で項目にわけて分担しても良かったのではないかということと、上司への報告の回数を増やすことかな。

 

 

今回はゼミと長期インターンとバイトと就活を同時にやって、頑張ったと思う!バイトがなぜか人員不足で今月約90時間働いたのだ!頑張った!!!!!!